新型コロナウイルスの感染拡大にともなう緊急事態宣言が解除されても、以前の生活へ完全に戻るのは難しいとお考えの方も多いでしょう。 松戸の高島司法書士事務所では、ご相談時のマスク着用のお願いや飛沫防止用のスクリーン設置など感 […]
「相続放棄」の記事一覧
相続した銀行カードローン債務は分割払いできるか
亡くなられたご家族に債務(借金)があった場合、その債務の支払い義務は法定相続人であるご家族(配偶者、子など)に引き継がれることとなります。相続財産のなかに現金や預金があり、その現預金によって借金を一括返済できるならば問題ないとして、おもな相続財産が不動産(土地家屋、マンション)だけである場合や、そもそも財産がほとんど無いようなときには、相続人が自分自身の財産により債務の支払いをしなければならないこともあります。
相続放棄と借金の支払い
法定相続人は、被相続人が残した借金の支払い義務を引き継ぎます。この借金の支払い義務から逃れるためには、家庭裁判所で相続放棄の手続きをするしかありません。 ここで注意すべきことがあります。相続放棄をした人は、その被相続人の […]
3ヶ月以上経過後の相続放棄は可能?
法定相続人は、亡くなられたご家族など(被相続人)の債務(借金)を引き継ぎます。その債務支払い義務から逃れるためには、相続放棄の手続きをしなければなりません。 この相続放棄は相続人間で合意するだけでは駄目で、必ず家庭裁判所 […]
借金、債務相続の通知書が届いたら
「あなたが借金(債務)を相続した」との通知書(督促状)が突然届いた、というご相談は決して珍しいものではありません。 借金(債務)あるとされる被相続人には、親戚(叔父、叔母など)、父(母)違いの兄弟姉妹など様々なケースがあ […]